何も分からない初心者が文法の基礎知識を身につけるために最適な参考書
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/cupipa/2englishgrammar.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
英文法のことが何も分からない、これから勉強するという初心者にオススメの参考書は、ずばり『総合英語Forest』です。
高校生向けの参考書なので分かりやすいです。字は大きめで、イラストをたくさん使用しているので、初心者にも取っつきやすいです。
基本を学ぶことに重点をおきつつ、応用知識も学べるようになっているので、この本1冊で、TOEICの文法問題で満点を取れるぐらいの知識を身につけることも可能です。実際、TOEICで高スコアを取得した人も勉強に使っているぐらいです。
全640ページとボリュームが多く、『全部出来るだろうか?』と思われるかもしれませんが、一つの項目にじっくりページを割いているので、決して、それほど多いとは思わないはずです。初心者でもやりきれると思います。
総合英語Forestでの勉強のしかた
この本には練習問題が殆どありません。英文法の解説と例文から構成されていますが、この例文を徹底的にたたき込むことが、総合英語Forestで勉強する時の基本です。
まず、解説を読んで文法知識を確認します。内容を理解出来たら、例文を音読します。一つの例文で10回ぐらい繰り返したいところです。
音読が終わったら、日本語訳を英語に直せるかどうか確認します。英語で言えないところが出てきたら、そこはまた音読をして覚えるようにします。
覚えられたら、数日後にもう一度、英語で言えるかどうか復習します。
このサイクルを2~3回繰り返せば、覚えたことの大部分が記憶に定着すると思いますが、こうやって例文を覚えることで、英文法の理解も完璧になります。
総合英語Forest付属の問題集で英文問題を解く
総合英語Forestには、『解いてトレーニング』というこの本の内容に完全に準拠した問題集があります。練習問題を解いて知識を深めたいという人にはオススメです。
『解いてトレーニング』には、この部分は『総合英語Forest』の何ページに相当する英文知識という説明書きがついているので、解けない問題があったとしても、すぐに確認することが出来ます。とても便利です。
ただし、この問題集に収録されている問題は基礎的なものが多いので、応用的な問題を解きたいという人は、『解いてトレーニング』をクリアした後、別の問題集を利用したほうがいいでしょう。
この段階までくれば、英文法の知識はかなりのものになっているので、どんな問題集を使っても大丈夫です。
『音でトレーニング』でリスニングの勉強も出来る
もう一つ、姉妹図書で『音でトレーニング』というものもあります。『総合英語Forest』に収録されている例文を題材にした『例文ドリル』と『暗誦例文集』で構成されていますが、なんといってもこの本のポイントは例文を収録した音声CDです。
このCDを利用すれば、リスニングの勉強も出来ます。集中して聴いた後、ディクテーションをすれば、相当なトレーニングになります。
音で聴くことで、さらに覚えやすくなるという効果もあるので、英文法と同時にリスニングの勉強もしてみたいという人には、ぜひこの本も活用してほしいところです。
英文法とリスニングを、それぞれ別の本で勉強するより、一緒に勉強したほうが遙かに効率的です。
勉強が終わった後は英文法辞書として活用しよう
総合英語Forestの良いところは、一通り、勉強が終わった後も辞書代わりに利用出来ることです。項目事にまとまっているので、この知識を確認したいというときに、すぐにお目当ての項目をチェックすることが出来ます。
どれだけ勉強したとしても、完璧に覚えるというのはそうは出来ません。忘れてしまうことも多々あります。そのため、ずっと英語の勉強をしていると、文法のことに関して分からないことが出てくるはずです。
そんな時には対象となる項目を参照して復習してください。
総合英語Forestが難しいと感じる時には
この本の解説は、これ以上ないというくらい分かりやすくまとまっており、万が一、この本を利用して勉強したけどよく分からない、理解が進まないという場合には、独学で勉強するのは厳しいでしょう。
誰か英語が分かる人に教わるのがベストです。家庭教師をつけたり、語学教室に通ったりするののもアリです。
(ただし、スクールなどを利用する時には、必ず文法専門のコースを受講するようにしてください。英会話レッスンのなかで文法も勉強するというのは、非効率ですし、そもそも講師が文法を教えられるとは限らないので要注意です。)
もし、周りに教えてもらえる人がいなかったら、『分かる! 解ける! 英文法!』
という通信講座を受講することをオススメします。
TOEICで990というスコアを取得している英語のプロ、鈴木拓さんが運営している通信講座です。いつでも直接、質問が出来るタイプの講座なので、アドバイスを受けながら勉強していけば、挫折することなく英文法の知識を身につけることが出来ると思います。
英文法は言葉をマスターするうえでの基本中の基本です。
タグ
2012年8月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:オススメの英文法参考書